訪問者数
累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED

« 児童会企画「ラブラブ宝さがし大会」 | メイン | えがお池生き物観察会 »

2016年7月 7日 (木)

とんぼ池の生き物観察

 昨日、2年生が生活科の学習で、大鳥羽にあるとんぼ池に出かけました。このとんぼ池は、大鳥羽集落の方がつくられたもので、田んぼを利用した広いビオトープです。池には、きれいな蓮の花がたくさん咲いていました。そのとんぼ池で、2年生の子どもたちは、橋の上から、または、池に入ってどろんこになりながら、生き物探しに夢中!「今あそこにメダカおったで。」「やったあ、ドジョウ捕まえた。」と、あちこちで喜びの声があがっていました。悔しくも捕まえられなかった子どもたちは、また、この池に来て、生き物探しをする計画を立てる様子も見られました。マルタニシ、メダカ、ドジョウ、ザリガニ、ドンコ、イモリ、カニ、ヤゴなど、多くの生き物を捕まえ、バケツやケースに入れて学校へ持ち帰りました。しばらくの間、教室で飼育観察し、また、再びとんぼ池に戻す予定です。とんぼ池は、学校近くのえがお池同様、たくさんの生き物が生息し、水深も浅く、生き物観察には絶好の場所でした。

P1050893_2

P1050894

P1050897

P1050899

P1050901

P1050904

P1050905

P1050908

P1050911

P1050917