山内かぶらの収穫祭
昨日は3年生が伝統野菜である山内かぶらの収穫祭に行ってきました。
「山内かぶらちゃんの会」が9月に種をまき、大事に育ててこられた山内かぶら。3年生は収穫・洗浄・タグ付けの3グループに分かれて、出荷に向けての作業を行いました。大きな葉の根元に白い顔をのぞかせた山内かぶらを一本一本丁寧に収穫しました。水につけて土を落とすと真っ白に輝いていました。
収穫体験が終わった後には、山内かぶらのたっぷり入った、餃子やコロッケ、お味噌汁をおいしくいただきました。
この山内かぶらは、今年から農林水産省の「地理的表示保護制度(GI)」に登録され、これまで以上に注目を集めています。今後は、全国に出荷される予定です。若狭町が有名になるとうれしいです。