3学期は、朝の運動(火・木)の時間に、縦割りで大繩に取り組んできました。はじめたばかりの頃は、慣れていない大繩を跳ぶことに不安を感じる児童ももちろんいましたが、高学年の温かいサポートと継続して取り組むことで、日に日に不安な顔がやる気と自信を持った顔つきに変わってきました。今日はそのまとめとして、体力向上委員会主催の大繩大会が行われ、5分間で何回跳べるかを競い合い、体育館中に各色のカウントする声が響き渡りました。結果は・・・
一番跳べたで賞 ・・・青組(246回)
楽しんでいたで賞 ・・・赤組(232回)
大きい声だったで賞・・・黄組(173回)
チームワーク賞 ・・・白組(148回)





