鳥羽っこ保育園かりん組さんと交流 1年生
昨日、本校1年生と鳥羽っ子保育園かりん組との交流がありました。これは、小学校入学を控えた年長組が少しでも学校の様子に慣れたり、来年度低学年ペアになる1年生と仲良くなったりするため、また、1年生が今まで学習してきたことを生かして発表する場を設け、お兄さんお姉さんになる自覚を体験するものです。
かりん組さんが来るのを待ちに待って、玄関まで出迎え、仲良く1年教室へ向かいました。その後、国語で学習した「くじらぐも」の音読劇を発表し、生活科で作った「木の実のおもちゃ」ランドで一緒に遊びました。「どんぐりごま」「やじろべえ」「けんだま」「がっき」「まといれ」のコーナーがあり、どのコーナーも楽しく遊んでいました。1年生は、かりん組さんに楽しんでもらえるように、やり方をやってみせてあげたり、一緒に手伝ってやってあげたりと、やさしいお兄さん、お姉さんになっていました。
1年生から「大きな声で音読劇ができてよかった。」「2年生になったら、1年生におもちゃランドをしてあげたい。」等の満足感あふれたり、来年度のことも考えたりする感想が出てきました。
コメント