先生による読み聞かせ
11月は鳥羽っ子読書月間です。その取り組みの一つとして、16日~18日の学習タイムに、担任以外の先生が各学年の教室に行って読み聞かせを行います。読む本は各先生によるチョイスです。今日はその1日目。1年生は「くれよんのくろくん」、2年生は「ざんねんないきもの事典(クイズ形式)」、3年生は「うんこ!」「ぶたのたね」、4年生は「あいつとぼく」「おばけにょうぼう」、5年生は「うそ」「もしも地球がひとつのリンゴだったら」、6年生はおじいさんシリーズで「だいじょうぶ だいじょうぶ」「うちのおじいちゃん」の読み聞かせでした。どの学年の子どもたちも温かい雰囲気の中、とてもいい表情で聞き入っており、改めて読み聞かせのよさを感じるひとときでした。今日は、その様子をご覧ください。