3年生が、社会科「かわってきた人々のくらし」という単元の中で、昔の道具を使う体験をしました。今回使った道具は、洗濯板です。自分たちの使ったハンカチを自分の手で洗いました。まず、初めて見る洗濯板をじっくりと手にとって観察し、「みぞがたくさんある!」とか、「もちやすくなってる!」といったことに子どもたちは気づいていきました。実際に洗い出すと、水の冷たさに苦労していた様子で、「昔の人は大へんだ。」とか、「一まいあらうのも大へん。」と感想を言っていました。今後は洗濯機と洗濯板を比べるなどの学習を行っていく予定です。





