歯磨き指導
むし歯予防にちなんで、先週から各学級ごとに歯磨き指導を行っています。今日は、6限目に4年生が歯磨き指導を受けました。養護教諭から歯がむし歯になる仕組みを聞いた後、自分で歯磨きがきちんとできているかどうか、歯の染め出しをして確認しました。給食後に歯磨きをしたものの、染め出しをしてみると、歯と歯の間や歯茎との境目がうまく磨けていない子が多かったです。染め出しの後、鏡を見ながら歯ブラシで磨きました。自分では、歯をしっかりと磨いていると思っていた子も、染め出しをして、もっと丁寧に歯磨きをしなければいけないように気づくことができました。自分の歯を大切にするために、正しい歯磨きの仕方を身につけ、いつも心がけてほしいです。