5年生が先日刈った稲がもう、玄米になりました。
6日の火曜日に、老人クラブの方とプールのフェンスに干しておいた稲の取入れをしました。軽トラいっぱいに積まれた稲の束は一旦、農家の保志さんのところへ。脱穀ともみすりを終えて、昨日、鳥羽小学校に戻ってきました。
今年は米袋3つと少しで、およそ100キロ(一俵半)のお米を収穫することができました。
精米されたお米はさっそく月曜日の給食で出されます。みんなの口に入るまでもう少しです!!
また、5年生が精米したお米を10月2日(日)の「熊川いっぷく時代村」で販売します。子どもたちも午後から販売するので、ぜひ来て下さい!!



