訪問者数
累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED

« 修了おめでとう | メイン | 新しい年度のスタート&入学式 »

2017年3月29日 (水)

離任式がありました

桜の花がほころび始める時期になりました。昨日,教職員の定期異動にともなって,鳥羽小学校を離れる2名の先生をお送りする離任式がありました。離任式ではお二人から感謝や励ましの言葉をいただきました。お二人は鳥羽小学校の教育のために一生懸命に尽くしてくださいました。新天地でも,ますますご活躍されることを祈っています。

以下,校長先生からの転任の挨拶(一部抜粋)です。

 本年度の教職員定期異動により鳥羽小学校から上中中学校への異動となりました。昨年鳥羽小学校に赴任してわずか1年間の在籍となり、正直なところ思わぬ異動でなんとも言いようのない心中で過ごしています。

 さて、母校である鳥羽小学校の1年間はとても充実したものでした。一番幸せに感じたことは、何をおいて素晴らしい子どもたちに恵まれたことです。今までいろんな学校に勤務してきましたが、鳥羽小学校では、いじめや不登校で頭を悩ます必要が全くありませんでした。また、夜遅くまで職員会議を開いて対応に苦慮するような事件や事故もなくこんなに平和な学校に勤めさせてもらいもったいないようにも感じました。

 朝、校門に立っていると元気よく子どもたちは登校してきます。「おはようございます」と挨拶を交わすのですがじっと私の目を見て言ってくれます。時折、視線が下がったり何か言いたそうなそぶりをしたりするときには「どうしたの?」と聞くと素直に話してくれます。そのことを担任に伝えるとすぐに対応してくれて、次に会うときは笑顔になっています。身内の自慢をするのははばかるべきかもしれませんが職員にも恵まれました。どの児童に聞いても担任の先生のことが大好きみたいです。授業中はもとより、休み時間に一緒に遊ぶ様子や放課後勉強を教える姿に子どもとの信頼関係を感じました。

 保護者や地域の皆様にもお世話になりました。鳥羽地区出身ということもあり多くの方から気安く声をかけてもらったり、鳥羽小学校のことならば、と骨身を惜しまずご協力いただいたりして本当に助かりました。校長は代わりますが引き続きご支援賜りますようお願いします。私も異動はしても以後ずっと鳥羽地区民です。今度は鳥羽小学校を支える側でお役に立とうと考えています。

 異動となりましたが勤務先は上中中学校です。卒業した6年生と一緒に行くことになりますし、現在の児童のお兄さんお姉さんが在籍されるご家庭も多いことでしょう。また、多分年齢的にもう異動はなさそうですから今の小学生も順に入学してきて会えることと思います。今後ともお世話にならなければならない保護者の方も多いことと思いますので引き続きよろしくお願いします。1年間でしたが大変お世話になりました。少し寂しいですが中学校でお会いできるときをお待ちしています。

Dsc01643

Dsc01640

Dsc01669

Dsc01668

Cimg8454

Cimg8443

Dsc01739

Cimg8465