本日,来年度に鳥羽小学校に入学する園児を対象にした,「新1年生体験入学」を行いました。
2時間目は1年生との交流を行いました。内容は,音読,クイズ,おみせやさんごっこ,歌「いちねんせいになったら」などでした。とてもはりきって発表している1年生の姿を見ていると,いつもよりちょっぴりお兄さんお姉さんらしく,たのもしく見えました。
3時間目は、来年6年生となる現5年生との交流を行いました。5年生が企画した内容は,学校探検,こおりおに,ハンカチ落としなどでした。園児のみなさんも楽しそうにしていましたが、それ以上に5年生の顔がほころんでいたのが印象的で,ルールをわかりやすく説明したり,やさしく声をかけたりする姿が見られました。
最後に何人かの園児に聞いてみると,「楽しかった」「早く小学校へ行きたい」などと言ってくれました。雪が降っていたので,ついでに鳥羽小ゲレンデでそり遊びも楽しんで帰った元気いっぱいの19人。4月の入学を楽しみにしていますよ!
今日は雪がちらつき、気温が低い日となりました。鳥羽小では風邪が少し流行っていますが、半そで半ズボンの体操服で過ごしている児童も多く、寒さを感じていない様子でした。休み時間には、来週のなわとび発表会に向けて練習に励む姿が見られました。どれだけ跳べるか友達と競争したり、なわとびカードを進めたりしていました。
また、給食の時間には、楽しく食事委員会の企画で、今週から「4年生インタビュー」が始まりました。インタビューの内容は、自分の誕生日や、”もしも、タイムスリップするなら?”などです。全校児童の前で自分のことを話すのは、少し恥ずかしい気持ちもあるかもしれませんが、お互いのことを知ることができる良い機会でもあります。4年生はインタビューに笑顔で答えており、聞いている側も自然に笑顔になりました。
昨日、ニューサンピア敦賀アイスアリーナにてスケート教室が行われました。子どもたちはスケート教室をとても楽しみにしており、1人も欠席することなく、全員が参加することができました。3年生は初めてスケートをする子も多く、スケートリンクに上がると、「こわ~い」と言いながら手すりにしっかりとつかまっていました。4年生は、昨年の経験を思い出し、しばらくすると転ばずに滑ることができる子が多かったです。職員の方が丁寧にご指導してくださったおかげで、よく転んでいた子も意欲的に練習に取り組み、上達することができました。スケート教室が終わると、「楽しかった」「もっと滑りたい」「また行きたい」と笑顔で話していました。みんなでスケートをすることで、スケートの楽しさを実感したようでした。